後ろ髪を引かれる朝と、今に戻る魔法の呪文

子育て・家族生活

親になると、ふとした瞬間に“後ろ髪を引かれる思い”をすることがあります。

今日は、子どもの修学旅行。
東京駅が集合場所だったので、朝早く送り届けました。

無事に到着して、私は会社へ。
でも――心はまだ東京駅に残ったまま。

「出発まで一緒にいた方がよかったかな」
「忘れ物はなかったかな」
「写真を撮ってあげればよかったかな」

ぐるぐると後ろ髪を引かれるような気持ちが消えません。


魔法の呪文「今の自分に戻る」

そんなときに思い出したのが、心を整える魔法の呪文。

「今の自分に戻る。」

愛情は胸に残しながらも、心は目の前の一歩に返してあげる。
そう思うだけで、少し肩の力が抜けました。


禅僧の逸話に学ぶ

昔、こんな話を聞きました。

あるお坊さんが、川を渡れず困っている女性を背負って川を渡りました。
それを見た人が言います。

「あなたはお坊さんなのに、女性を背負っていいのか?」

するとお坊さんはこう答えました。

「私はもう女性を下ろしました。
あなたの心は、まだそこにあるのですか?」


おわりに

私も今朝、心を東京駅に置いたままでした。
でも子どもはもう元気に旅立っています。

後ろ髪を引かれるのは、親として自然な愛情。
でも、その気持ちにとらわれすぎず「今の自分」に戻ること。
それが、私にとって今日の小さな修行なのだと思います。

あなたにとって「今に戻る魔法の呪文」は、どんな言葉でしょうか?

タイトルとURLをコピーしました