【夏休みがもう半分?】なんだか今年の夏は早い気がする。

子育て・家族生活

気がつけば、子どもが夏休みに入ってもう2週間。
「えっ、もうそんなに経ったの?」と、自分でも驚いています。


◆ なぜか今年の夏休みは、早く感じる

いつもなら「まだこんなにあるのか~」と感じるはずの夏休み。
でも今年は、何だかあっという間に時間が過ぎている気がしてなりません。

暑さのせい?
予定を詰めすぎていないから?
それとも、自分の気持ちが少しだけ変わってきたから?

日々のやることは相変わらずたくさんあるけれど、
その中に**“自分の時間”や“好きなことをやる時間”**を、少しずつ取り戻せているのかもしれません。


◆ 子どもの成長と、私の変化

夏休みの朝は、少しだけゆっくりめに始まります。
朝ごはんを一緒に作ったり、片づけを手伝ってもらったり。

去年よりも「できること」が増えた我が子の姿に、小さな感動があって。


◆ “特別じゃない夏”を味わうこと

どこか遠くへ出かけるわけでもなく、
毎日プールに行くわけでもないけれど、
なんだか今年の夏は、“ちゃんと味わってる”感じがしています。

子どもと過ごす時間。
仕事の合間に考えること。
冷たい麦茶と、午後の静かなひととき。

こういう「特別じゃない日々」が、きっとあとから振り返って宝物になるのかもしれませんね。


◆ 残りの夏も、ちいさく楽しみたい

夏休みも折り返し。
後半は、何をしようか考えるのもまた楽しいものです。

・一緒に何か作ってみる
・少しだけ遠出してみる
・早起きして朝の散歩に出かけてみる

思い出は、大きくなくてもいい。
今年の夏も、私たちらしく過ごしていけたらいいな、と思います。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました☀️
皆さんの夏は、どんなふうに感じていますか?

タイトルとURLをコピーしました